

情報発信について
1 情報発信の大切さ
2 何を発信したらいい?
3 誰でも出来る情報発信
2 何を発信したらいい?
3 誰でも出来る情報発信
1 情報発信の大切さ
あなたは、インスタやツイッター、ブログを毎日見ていますか?
おそらく大半の人は見ています。
では、そのSNSで、あなたは毎日情報発信をしていますか?
・思ったことをつぶやいている
・見る専門なので発信はしていない
こういう人が多数だと思います。
私たちは、情報に対してかなり受け身な生活をしているといえます。
もともと日本人はシャイなので、SNSが普及したからといって、YOUTUBERのようにすぐに顔を出して情報発信するのは難しいかもしれません。
しかし、顔出しはせずとも、何らかの形で情報発信することは、これからの時代を生きる上でとても大事です。
というのも、これからは個人で生きていく時代が訪れると言われています。
外国人が日本に増え、AIが導入され、企業はどんどん潰れていく。
そうなれば、自分の力でお金を稼ぐことが必要となるので、今の生活水準を維持するためには、あなたも情報発信者になっておくべきです。
情報発信をするには、ご存知のようにインスタやツイッター、ブログやサイトといろいろな形があります。
簡単な話、今あなたが受身で情報を得ているサービスで、あなたが情報を発信するイメージを持てれば大丈夫です。
将来が不安で何かしないとと思うなら、情報に対して受身な自分から脱出し、早く積極的に情報を発信すべきです。
まだまだ情報社会は続くので、今からでも将来に備えることが出来ます。
情報発信の大切さを理解しているかいないかで、未来は変わってきますよ。
いい未来を手に入れましょう。
2 何を発信したらいい?
情報発信の大切さは分かったけど、でも、何を発信したらいいの?と思う人は多いと思います。
でも、情報発信するのに難しい知識なんて持っておく必要はありません。
なぜなら、あなたにはあなただけの生きてきた経験があります。
嫌だったことも、上手くいったことも色々あったはずですよね。
そういったことをまとめて発信するだけでも、誰かの役に立つのです。
日々の気づきでもいいし、子育ての気づきや勉強の方法、毎日楽しく生きる方法など、色々あるはずです。
人とは違った特技があれば、Youtuberやインスタグラマーになれますが、そうでなければ、ブログかサイトであなたの経験を発信しましょう。
それは立派な情報発信です。
そしてそれを続けていれば、次第にファンが増えてきて、あなたも一人前のインフルエンサー(影響を与える者)となります。
インフルエンサーになれば、お金を生むことは容易です。
何が起こるかわからない将来に備えて、あなたもインフルエンサーになっておきましょう。
もしあなたに100人ファンがいて、あなたのために1人100円払ったとしたら、10000円の収入です。
ファンから直接お金を頂かなくても、広告をはったりするだけでも収益化は出来るので、まずはインフルエンサーになるのが先決です。
3 誰でも出来る情報発信
では、誰でも出来る『サイト・ブログ』での情報発信のやり方を説明します。
モデルのように綺麗だったり、特技がある人はYoutuberやインスタグラマーになりましょう。
ここでは、何の特技もないけど将来に備えて何かしたい気持ちがある人が、インフルエンサーになるため情報発信をする方法をお伝えしていきます。
情報発信・収益化のやり方
2 アドセンス登録
3 ASPに登録する
4 広告を掲載する
1 ブログ・サイトをつくる
まず、情報を発信し、それで収益化をしていきたいと考えるなら、ブログかサイトをつくるところから始めます。
無料ブログでもアフィリエイトは出来るので、本当にお金が無い人は無料ブログで始めてみましょう。
しかし、長期的に稼ぐ気であれば、経験上、ワードプレスでブログを作ったほうが、のちのち圧倒的にアクセスが伸びます。
しかも、ワードプレスはSEOにも強いから、検索もされやすいんです。
ワードプレスを使うには、サーバーとドメインの登録が必要。
家に住むには、土地を買って家を建てなければいけないというイメージ。
サーバーとドメインは有料で、
合わせて18000円ほど。
これは1年間の料金なので、月々1500円ほどで、ワードプレスではブログを始めることができます。
本格的にやっていく気があれば、テーマも購入しておいたほうがいいです。
ブログを始めるにあたって、
方法など有料の情報を買う必要は全く無いけど、サーバー、ドメイン、テーマはしっかりしたものを選ぶことをオススメします。
頑張って書いたブログが凍結されたり、テーマのデザインのせいで読みにくくて、読者が離れていくのを防ぐためにも、最初は本当に肝心です。
ワードプレスでブログ
1 wpXクラウド
2 エックスドメイン
3 ワードプレス
以上3つを登録すれば、もうブログを書き始めることが出来ます。
2 アドセンス登録
サーバー、ドメイン、ワードプレスに登録できたら、あなたのブログにアドセンス広告も貼って、サイトを収益化できるようにしましょう。
この記事では、最短5時間でアドセンスの審査に合格する方法を書いているので、ぜひ参考にしてください。
テーマにこだわるのであれば、私の今使っているテーマのオープンケージ『ストーク』というテーマ。
スマホの読者を獲得したいのであれば、オススメの必須テーマです。
ただしテーマは有料なので、長期的に本格的にブログで稼ぐやる気が無ければ、無料テーマでいいと思います。
3 ASPに登録する
サイトやブログに貼る広告を選ぶために、広告を集めたサイトに登録します。
オススメはこの2つ!
・アフィリエイトB
・a8ネット
どちらも大手で広告の数が多く、顧客満足度が非常に高いです。
アフィリエイトを始めるなら、この2つは登録必須です。
4 広告を掲載する
ここまで出来たら、あとは記事を増やしていって、広告を貼っていくという流れになります。
情報発信しながらアフィリエイトを継続すると、将来大きな資産になります。
私の経験から言えることは、お金を払って情報商材を買っても稼げないから、早いとこ自分で生産者になることが大事です。
そして、比較的楽な稼ぎ方はあるが、何もしないで10万円!なんていう話は、絶対にない。
どんなビジネスでも、お金を得るには多少の労力が必要です。
その労力さえ厭わなければ、スマホでだってパソコンでだって、情報発信でお金を得ることは出来ます。
情報に溢れた社会だからこそ、本物を見抜く力を養って、受身ではなく積極的に情報を発信する側になるべきです。
あなたも将来に備えておきたいなら、今すぐ行動に移しましょう!
何か参考になれば幸いです。
オススメ記事>>
