

ヤフオク転売
1 ヤフオクの理由
2 転売のコツ
3 今月の転売品は・・
2 転売のコツ
3 今月の転売品は・・
1 ヤフオクの理由

私は転売をするにあたって、ヤフオクを使っています。
メルカリやラクマなど、他にもフリマアプリがある中、なぜヤフオクかというと、理由は3つあります。
2 ポイントがたまる
3 出品手数料が実質タダ!
では、順番に説明します。
1 相場で簡単に売れる
メルカリやラクマで、いいねはされるのに、なかなか購入されない・・という経験はありませんか?
実は、メルカリやラクマでは、主婦ウケするものはある程度売れますが、ほとんどの出品物がなかなか売れません。
なぜかというと、利用者が若年なのもあり、購入意欲があまりないまま、いいねをしたりコメントをしたりする傾向があります。
しかも、ヤフオクに比べて、システム上出品した商品が埋もれてしまい、人の目に留まりにくくなっています。
よほどその商品が欲しい人が検索で見つけない限り、購入されるのが難しいシステムなのです。
その点、ヤフオクはシステム上、あらゆる人の目に出品した商品がとまるようになっています。
いろいろな検索方法、並び替えがあり、また、ヤフオクのポイントで購入する気の人もいて、比較的お財布の紐がゆるいです。
そういった理由で、ヤフオクの方が売れやすくなっています。
2 ポイントがたまる
ヤフオクでは、出品しても落札してもTポイントがたまります。
まだYahoo Japanカードを持っていない方は、是非、今の期間に申し込んでおいてください!
今なら8000ポイントが貰える上に、色々とポイントのキャンペーンをしていて、ポイントがいつもより5倍多くたまります!
ヤフオクで転売しているうちに、結構なポイントがたまるので、このカードは本当にオススメです!
3 出品手数料が実質タダ!
ヤフーのプレミアム登録&売上受け取りをヤフーマネーにすると、Tポイントが貰え販売手数料が実質タダになります!
転売をするなら、ぜひこの登録はしておくべきだと言えます!
販売手数料って、案外バカになりませんから・・。
メルカリで出品すると10パーセントもかかる販売手数料が、ヤフオクだとタダなんですね♪
以上3点において、私はヤフオクをオススメします!
収益が増えれば増えるほど、ヤフオクのお得さを実感しますよ!
2 転売のコツ

転売は、簡単に言うと、商品を安く仕入れて高く売り、その差額を利益にするビジネスです。
誰でも出来て、簡単なので最近はわりとメジャーですよね!
・本当に転売で稼げるのかイメージがつかない・・。
という人のために、最新の転売のコツをお伝えします!
転売のコツ
インスタでチェック!
・その商品をフリマで
安く仕入れる!
・仕入れた商品を
ヤフオクで売る!
まず、インスタは今時女子男子の、情報の宝庫です。
検索で、『家電』『化粧下地』などと検索すると、大量に今大人気の、流行の物が出てきます。
その商品を、フリマで探し出来るだけ安く仕入れる。
そして、その商品をヤフオクで1円スタートで売ります。
そうすれば、簡単に確実に、かなり売上が上がりますよ!
人気商品を仕入れるというところが、何よりのポイントです♪
メルカリに関する記事は
こちら>>
ヤフオクに関する記事は
こちら>>
3 今月の転売品は・・

2018年3月に私が目をつけたのは、ポールアンドジョーの化粧下地です。
これは、この春新作を出し、雑誌の付録にもなっていたのでインスタで女子が騒いでいました!
私はすかさず、そのポルジョの化粧下地のサンプルや中古品を仕入れ、ヤフオクで転売しました。
ポールアンドジョーの記は
こちら>>
このようにすれば、売れない商品を仕入れてしまうことも無く、誰でも簡単に転売を始めることができると思います。
需要がある商品は、絶対に売れますので、そのことを理解していれば、転売で生きていけます!
その他にも私は近くのSHOTという古着屋さんでいい物を見つけては転売しています。
200円で仕入れて、1000円で売ったら利益は800円です♪
始めはこのくらいの利益から始めてみて、慣れてきたら家電など高価格のもので収益化しましょう!
小顔にするリファなんかも、まだねらい目ですよ!!
ちなみに、私の今月の収益は、転売だけで70万円ほど。
上手く仕入れて転売し、しっかり収益化してくださいね♪
転売するなら絶対お得な、Yahoo Japanカード登録も忘れずに♪
何か参考になれば幸いです。
オススメ記事>>
