タオ島といえば、ダイビング。
タオ島というのは、タイの側にある島です。
タイからバスと船で、約12時間。
結構かかりますが、行く価値大アリですよ。
何故かというと、タオ島はダイビングで有名で、世界中からダイバーがやってくるほど。
みんな何を見に来ているかというと、ジンベイザメ。
後、ピンク色のニモに大量のイソギンチャク。
魚の美しい群れ。
魚の捕食活動。
それらがとても美しく、ダイバーを魅了しています。
ジンベイザメなんかを見たときは物凄く感動します。
しかし、ジンベイザメはどこへ現れるかわからない。
神のみぞ知るセカイです。
でも、このタオ島はジンベイザメの出現確率が世界一高いという噂があります。
時期によれば、毎日ジンベイザメか現れることも。
毎日ジンベイザメと泳げるなんて、贅沢すぎますよね。
大きな姿でゆったりとヒレを動かし水中を移動する姿は、なんとも言えません。
タオ島のどこに最もジンベイザメが現れるかというと、それはチュンポン。
私が潜ったときは、二匹出逢いました。
かなりの出現率ですよ。
私が潜ったのは、5月中旬です。
ジンベイザメを見たい人は、5月中旬に、タオ島チュンポンへ。
オススメのダイビングショップは、アジアダイバーズ。ビッグブルーも悪くない。
スタッフは親切でしっかりしていて、情報通だ。
ぜひ、参考にしてほしい。
海外旅行へ行くなら、シムフリースマホとシムカードは必須だと思う。
なぜなら、今回のタイでもバスで降りる場所を確認するのにグーグルマップを使うと非常に便利だった。
グーグルマップを使うには、ワイファイが必要だが、ワイファイレンタルは高すぎるのが難点。
そこで、シムフリースマホと現地用のシムカードを持っていれば、ワイファイなしでスマホが使い放題となる。
シムフリースマホは一度買えばずっと使えるし(もちろん日本でも)、現地のシムカードは1000円ほど。
持っていれば、旅行がストレスフリーになること間違いなし。
私のオススメとしては、旅行が好きなら携帯をシムフリースマホにしておいて、旅行のたびに現地のシムカードを買うことだ。
そうすれば、ワイファイのレンタルは必要なくなり、節約にもなる。
同じく通信会社をドコモやソフトバンクから、ラインモバイルにすればより一層節約できる。
私が使っているコスパ最強のシムフリースマホは、huaweiのp10 lite。
![]() |
HUAWEI 5.2型 P10 lite SIMフリースマートフォン サファイアブルー 【日本正規代理店品】 P10 lite/WAS-LX2J/Sapphire Blue 新品価格 |
そして、タイ現地で使えるオススメシムカードはこれ。
![]() |
【お急ぎ便】 AIS タイプリペイド SIM 8日間 データ通信定額 100分無料通話つき 新品価格 |
旅行がさらに快適になるだろう。
シムフリースマホのラインモバイルに関する記事はこちら。
何か参考になれば幸いだ。
オススメ記事>>
コメントを残す