

ワキガ・スソワキガ
1 ワキガ・スソワキガ
2 ニオイの原因
3 完全に治す方法
2 ニオイの原因
3 完全に治す方法
1 ワキガ・スソワキガとは
ワキガは、脇から独特な嫌なニオイがすることで有名ですね。
ワキガは医学的には、腋臭症(えきしゅうしょう)と呼ばれ、これは病気ではなく、体質だとされています。
一方、デリケートゾーンから独特な嫌なニオイがするのがスソワキガ。
ワキガの人は高確率で、スソワキガだと言われています。
デリケートゾーンが臭いといっても、単なるデリケートゾーンのニオイか、スソワキガかどうか、自分でチェックしてみましょう!
チェックポイント
・タマネギ、ネギのような
ツンとしたニオイがする
・納豆、チーズ、腐った魚など
生臭いニオイがする
・乳首やへそ周りも臭う
・耳垢が湿っている
・下着が黄ばむ
・多汗症である
・彼に臭いと言われる
・性行為の時に強く臭う
・アソコの毛が濃い
・毛が広範囲
・血縁にワキガの人がいる
以上の項目の中で2つ以上当てはまる人は、スソワキガの確率が高いです。
2 ニオイの原因
この嫌なニオイは、基本的に汗と雑菌が混ざり合うことが原因です。
汗といっても、人間の汗が出る汗腺は2種類あって、アポクリン汗腺から出る汗が、ニオイの元です。
アポクリン汗腺は誰にでもありますが、数は人によって異なり、多い人ほどスソワキガ臭がします。
汗腺の数は遺伝します。
片親がワキガである場合で50%、両親がワキガだと80%の割合で、子供もワキガになります。
その他にも原因はあります。
例えば、肉などの動物性タンパク質や脂肪分の多い食べ物を多く取っても、ニオイはより強くなります。
さらに、ストレスによるホルモンバランスの乱れも、ワキガやスソワキガのニオイを強める原因になります。
妊娠・出産で一時的にニオイが強くなることもあります。
色々と原因はありますが、ニオイを抑えること、完全に消すことは可能なので、その方法を見てみましょう。
3 完全に治す方法
ニオイを完全に消す方法は、大きく分けて以下4つの方法があります。
完全に治す方法
2 食生活を気をつける
3 消臭対策をする
4 手術を受ける
1 清潔を保つ
まず、デリケートゾーンをいつでも清潔に保つようにしましょう。
清潔にしているつもりでも、デリケートゾーンは細菌だらけです。
具体的にどのように清潔にしたらいいのか、まとめたのがこちら。
・ウォシュレットを使用する
・ムレないパンツを履く
・定期的に膣内を洗浄する
・アンダーヘアを脱毛する
では、順番に見ていきましょう。
専用石鹸を使う
正しい洗い方は、専用石鹸を泡立てたあと、その泡をそっとデリケートゾーンに乗せ、少し時間を置いてから優しく撫で洗いです。
ゴシゴシ擦ると、黒ずみやトラブルの元なので気をつけてくださいね。
普通のボディーソープではダメなの?と思う人もいると思いますが、ボディーソープで顔を洗わないのと同じく、デリケートゾーンは繊細です。
普通のボディーソープでは洗浄力が強すぎて、繊細なデリケートゾーンの必要な殺菌力まで洗い流してしまい、トラブルを引き起こします。
そうならないためにも、デリケートゾーン専用の石鹸を使うことは、とても大事なことです。
しかし、石鹸だけでは根本のニオイはなかなか消えません。
そこを考慮して開発されたのが、ハーバーリンクスジャパンの、石鹸と飲むサプリでのダブルケア。
返金保証もあるので、この効果を是非実感してみてください。
使う習慣が無い人は、是非使うようにしてみてください。
用を足した後、デリケートゾーンは汚れがいっぱいです。
汚れを少しでも取り除くために、毎回ウォシュレットは必須です。
ショーツの通気性が悪いと、デリケートゾーンは余計にムレてしまって、臭いニオイを放ちます。
そうならないためにも、ショーツ選びは通気性を意識しましょう。
私のオススメのショーツは、このシルク100%のレースショーツです。
![]() |
シルク100% こだわりのフランス製シルクレースとダブルニットシルクの高級シルクショーツ 2枚セット (M, ブラック) 新品価格 |
蒸れ知らずで、デザインはシンプルで女性らしく、履き心地がなんとも素晴らしい心地よさです。
通気性がよくニオイがこもる心配もありませんので、一度お試しあれ。
シャワーや石鹸での洗浄だけでは、表面の汚れしか取れません。
生理の後は特に、膣内に汚れが残っているので、洗浄を取り入れましょう。
膣内洗浄したいと婦人科に言えば、洗浄してくれたり、洗浄の錠剤をくれたりしますが、費用がかさみます。
診察代を余分に取られるので、出来れば自宅でしたいですよね。
そこでオススメなのが、簡単に自宅でセルフ洗浄できるように開発されたインクリアという膣内洗浄液。
インクリアは、ジェルを膣内に挿入するだけで、消臭効果があります。
生理後の嫌な臭いも、即効でなくなるので優秀ですよ!
アンダーヘアがないと、蒸れないし、汚れが付着しないし、細菌も増殖せず、かなり清潔になります。
本気でデリケートゾーンを清潔に保ちたいなら、脱毛も一度考えてみることをオススメします。
私は脱毛ラボで脱毛していましたが、一向に毛がなくならないので、友人に勧められコロリーに変えました。
コロリーは、全身脱毛が月額990円で通えます。
もちろん、VIOも脱毛可能。
1回でなくなりはしませんが、通っているうちに少なくなってきました。
オススメのサロンです。
2 食生活を気をつける
食事もニオイの元になります。
肉類、脂肪分が中心の食生活をしていれば、ニオイが強まります。
野菜やビタミンもバランス良くとることが、ニオイの抑制に繋がります。
暴飲暴食、外食をしがちな人は特に、食生活を見直してみてください。
3 消臭対策をする
ニオイに直接働きかける方法として、消臭グッズを使います。
デリケートゾーンに消臭効果のあるミストをシュッとしておくだけで、ニオイの元を断ちます。
私のオススメはこのミスト。
インナーブランという薬用ミストで、効果も長時間続くので、ニオイが気にならなくなります。
全額返金保証付なので、試してみることをオススメします。
4 手術を受ける
ここまでニオイ対策をして、まだ気になる人は、手術で体質を変え、完全にニオイを絶ちましょう。
しかし、スソワキガの手術は結構高く、30万~60万ほどかかります。
手術までしなくとも、上記のニオイ対策を継続的にしていれば、ニオイは気にならなくなりますよ!
何か参考になれば幸いです。
オススメ記事>>
