

ゼロ婚について
1 ゼロ婚とはどんな結婚式?
2 メリットとデメリット
3 オススメ結婚式場
2 メリットとデメリット
3 オススメ結婚式場
1 ゼロ婚とはどんな結婚式?
最近話題のゼロ婚とは、どんな結婚式なのでしょうか?
一言で言うと、貯金がゼロ円でも結婚式が出来ちゃうというプランの結婚式のことを言います。
もちろんお金を借りたりとローンを組む必要もなく、ご祝儀を頂いて、そこから支払う形になります。
今まではお金の関係で結婚式を諦める人も多かったので、結婚する側からすれば、願ってもないプランですよね。
また、『ゼロ婚』といえど、ご祝儀からちゃんとお支払いをするので、お日柄や会場も普通の結婚式同様に選べます。
『ゼロ婚』って、やっぱりしょぼい結婚式しか出来ないんじゃない?
というイメージがある人は、ゼロ婚を利用したらびっくりすると思います。
だって、普通の結婚式場となんら違いが無いのに、かなり安いので。
それもそのはず、普通の結婚式場は広告費などにお金をかけすぎていて、カスタマーファーストじゃないのです。
普通の結婚式場だと、持ち込みもNGですよね、おかしな話です。
そういうお客様にとって損なことを全部省いたのがゼロ婚です。
もちろん、スタッフがあまり気が利かないなど、ゼロ婚にも人との相性の問題はあるかもしれません。
もっとここはこうしたかった!など、神経質に細部までこだわりたい人は、お金を倍以上出して、完全オーダーメイドの結婚式場を選びましょう。
そこまできっちりこだわる必要がなければ、ゼロ婚に大満足するはずです。
ゼロ婚にもいくつかあるので、説明をきいて、しっかり自分に合ったプランを選びましょう!
2 メリットとデメリット
ゼロ婚の、気になるメリットとデメリットをご紹介します。
★メリット★
・料金が大幅に安い
・持ち込み可能で無駄がない
・貯金ゼロ円でも結婚式が出来る
・安い中でもプランは色々
・会場・お日柄・スタイルも選べる
・当日も専属プランナーがつく
・ドレスも沢山の中から選べる
・ブライダルフェアも多数
・少人数でも大人数でも対応可能
★デメリット★
・普通の結婚式に比べ式場が少ない
・普通の結婚式に比べ自由度が低い
・細部まできっちりこだわれない
・オプションをつけすぎると高い
以上が、メリットとデメリットです。
自分の理想と費用を天秤にかけて、いい妥協点を見つけましょう!
しかし、ゼロ婚は細部までこだわれないといえど、よほど強いこだわりがない限り、満足できますよ!
3 オススメ結婚式場
自己負担ゼロ円が可能な結婚式のオススメを、5つご紹介します。
・マイナビウエディング
マイナビウェディングは、全国に多数の式場を備えているので、ある程度の希望をかなえてもらえます。
大手なので、サービスも充実。
大手でも費用が相談が出来るので、自分に合った結婚式を探せます。
・Hanayume(ハナユメ)
ハナユメは、見学予約・フェア参加しておくと、結婚費用が100万円以上お得になるというのが売りです。
結婚式もいろいろなタイプから選べるので、満足度が高いハナユメ。
後悔することなく、リーズナブルに結婚式が出来ると今注目されています。
・少人数専門&格安ウェディング式場【小さな結婚式】

小さな結婚式は、名前の通り、少人数専門の結婚式を扱っています。
二人だけで、家族だけで、ペットも一緒に、子供も一緒に、マタニティウェディングなど、希望に応じてプランが用意されています。
10万円以内でも結婚式が出来るので、小規模で考えている人にはぴったりの結婚式場が見つかります。
・【得ナビ ウェディング】
得ナビウェディングは、ご祝儀で当日払いもでき、さらに割引も多数あります。
季節や時間に特別なこだわりがなければ、出来る限りお安く結婚式をあげることが出来ます。
無料相談では、実際に希望の式場へタクシーへ連れて行ってくれるので、話が早く進むのもいいですね。
・【プラコレWedding】
プラコレでは、自分に合った結婚式を、『無料ウェディング診断』で見つけることが出来ます。
これが簡単にウェブで出来るのは、かなりオススメポイント★
自分の理想の結婚式を明確にするためにも、診断してみてください。
以上が、自己費用ゼロ円で出来る、5つのオススメの結婚式を扱う会社です。
一度、プランナーに希望を伝えて見積もって貰い、色々と比較して、納得のいく結婚式にしてくださいね。
何か参考になれば幸いです。
オススメ記事>>
